札幌で会社設立はお任せください!

札幌会社設立相談センター

Powered by 税理士碓井孝介事務所,司法書士平成事務所

〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西10丁目1-24
植物園グランドハイツ西棟402

受付時間
9:00~19:00
※土日ご相談可
※ご相談は予約制です
アクセス
西11丁目駅から徒歩5分

お気軽にお問合せ・ご相談ください

011-213-0330

代表者インタビュー

本日は、北海道札幌市にて会社設立・法人化(法人成り)等の起業支援を行っている「公認会計士・税理士碓井孝介事務所|司法書士平成事務所」の代表である碓井孝介(うすいこうすけ)さんにお話をお伺いいたします。よろしくお願いいたします。

碓井孝介インタビュー

まず初めに、会社設立・法人化(法人成り)等の起業家支援を行っている理由について、お聞かせいただけないでしょうか。

碓井
「成長」の土台を創るお手伝いをしたい。

会社を設立する場面というのは、起業家の皆さん誰しもが希望に燃えています。どんな仲間と一緒に仕事をし、どんな顧客に囲まれ、どのようなインパクトを社会に与えられるのか、期待に胸膨らませるのが会社設立時です。

しかし、そんな会社設立ですが、ご自身で行うのは簡単ではありません。仮にインターネット等のツールを活用し、自分自身で情報を集め、会社設立・法人化を単独の力で成し遂げたとしても、その後に苦労することが多々あることは、様々なクライアントからのお話を伺って理解していました。

会社設立時に作成する「定款」の規定がテンプレートのままであり、設立した会社や事業のあり方に比べて、内容が十分ではないケース、トラブルを想定せずに会社設計をしてしまい、設立数年後に会社の事業経営が事実上ストップしてしまったケース、会社の成長スピードが規格外であるにもかかわらず、用意している土台が通常の会社用のものであり、様々な齟齬を生み出してしまったケース、例を挙げるとキリがありません……。

いずれのケースも、「会社設立時」から適正な手当てをしていれば、防ぐことができた事案ばかりです。逆に言うと、会社設立の段階において、無理矢理に「定型」に当てはめて会社設立を進めたために起きた悲劇です。同じ会社は世の中に二つとないにもかかわらず、同じように設立設計をしてしまうことがその原因だといえます。

話は変わるようですが、私も起業家の一人です。北海道札幌市で、公認会計士・税理士事務所、さらには司法書士・行政書士事務所を経営しています。また、士業事務所以外に、営利社団法人たる合同会社の経営もしています。私の事務所のホームページをご覧いただいている起業家の皆さんと同じように、私もリスクを取り、安定した雇用関係から外れ、自分自身の旗を立ち上げた者の一人です。

創業期は、本当に大変なことだらけでした。私の場合はずっと東京で仕事をしてきたので、札幌ではコネや人脈はゼロ、もちろん顧客だってゼロの状態での開業でした。それでも今までやってこられたのは、限られたリソースを自らが選択した分野に集中投資をし、自らを信じて突き進んできたことと、クライアントを含む多くの方々に助けられたおかげです。

このような経験から、「目の前の仕事に集中できる環境」は、(特に)創業期において貴重なものであると言い切ることができます。ただでさえ大変な創業期において、余計な心配事が生じたり、トラブルに巻き込まれることは、起業家にとってまさに悲劇です。

この悲劇が、テンプレートに当てはめるだけの会社設立により、世の中にたくさん起きていることをクライアントの事例からたくさん見てきました。これは社会全体にとっても、マイナスでしかありません。

私は、公認会計士等の職業的専門家は、起業家の皆さんに「目の前の仕事に集中できる環境」をご提供し、会社の成長をバックアップする能力が本来はあると考えています。会社の成長を実現できることは起業家にとって喜びであり、そのような状況の土台を作るのが、公認会計士等の専門家の役目であると思っています。そしてその土台は、丁寧に会社設立の設計を行うことで可能になることを知っている以上は、成長・成功を目指す起業家の皆さんの力になりたいと考え、会社設立分野の業務を取り扱うようになりました。

なるほど、では、成長を阻害しない形での会社設立を行うためには、専門家として一体何が必要であり、何が重要だと思われますか?

碓井

起業家のイメージ像を理解し、会計・法律と結びつける

会社と一言でいっても、まったく同じ会社は世の中に存在しません。会社を動かす経営者の考えやビジネスの在り方によって、設立する会社には「個性」があるといえます。

この「会社の個性」を正しく理解し、起業家が想定している成長の仕方に合わせるように、会社の設計をしなければなりません。それには会計や法律の知識は必須です。定型的な当てはめではなく、会計と法律の知識を駆使し、世の中に一つしかない会社に合わせて設計を行うのです。

そもそもですが、なぜ多くの専門家は、会社設立を定型的なテンプレートに当てはめて行おうとするのでしょうか。

碓井
会社法の知識が乏しいことが原因でしょう。

会社設立の専門家といっても、みんながみんな会社法に強いわけではありません。たとえば税理士は税務の知識には長けていても、資格試験取得時において会社法を体系的に学んでいないため、会社設立に必須の会社法の知識がある人とない人でかなり知識に差があります。

また、テンプレートに当てはまるのが簡単だから、という単純な理由もありますよね……。

碓井
資格試験は、比較的若い頃に取り組みました。

今度は碓井さんのこれまでの経歴について教えてください。まずは受験時代まで。

私は札幌市西区で生まれの札幌市豊平区育ちです。中学校まではほとんど勉強もせず、好きなことばかりしていましたが、なぜか高校入学と同時に勉強するようになりました。そのかいがあって、関西学院大学の法学部に入学することができました。

法学部だったということもあり、やはり法律に興味があって、その勢いのまま、司法書士の資格試験を受験しました。初回の受験こそ惜しくも落ちてしまいましたが、大学4年の頃に受けた二回目の受験でなんとか合格することができました。

大学卒業後は司法書士として働くことも検討しましたが、その時は若かったので、違う分野に挑戦したくなりました。それが「会計」だったのです。会計の資格といえば公認会計士だと思い、大学卒業と同時に、公認会計士試験の勉強を始めました。簿記の知識0の状態から、1年4か月の猛勉強の末、公認会計士試験に合格することができました。

難関試験に立て続けに合格できてすごいですね。その秘訣は何ですか??

碓井
限られた期間に、リソースを集中して投下することだと思います。

なんでもそうだと思いますが、期間を限定して、その限られた期間のうちに、自分自身が持てる時間や労力のすべてを集中して投下することだと思います。公認会計士試験に1年4か月で合格するのはたしかに短期合格でしたが、まさに正攻法で攻め、合格を勝ち取ったのだと思います。

これって、ビジネスの世界でも同じだと思うんです。期間を区切って、設定したテーマにとことん集中する。これが成果を出す秘訣で、これ以外に勝てる方法はないと思っています。だから会社設立において、きちんと会社の設計を行い、余計なことで悩まなくてよい状態をつくって差し上げたいと思うのです。起業家の皆さんには、仕事それ自体に集中できる環境をおつくりするお手伝いをするのが、税理士や司法書士などの役目だと思っています。

碓井孝介(うすいこうすけ)プロフィール

碓井孝介(うすいこうすけ)
資格

公認会計士・税理士・司法書士・行政書士

経歴

平成18年 司法書士試験合格
平成19年 関西学院大学 法学部法律学科 卒業
平成20年 公認会計士試験合格
平成29年 活動の拠点を東京から札幌へ

所属

日本公認会計士協会 北海道会
北海道税理士会
札幌司法書士会
北海道行政書士会

【初回ご面談無料】お電話でのお問合せ

初回のご面談は無料です。お気軽にお問合せください!

お気軽にお問合せください

受付時間
9:00~19:00
定休日
祝日

※平日夜間・土日も対応しています。

※ご相談はすべて事前予約制です。

お電話でのお問合せはこちら

011-213-0330

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

011-213-0330

<受付時間>
9:00~19:00
※土日もご相談可
※ご相談は予約制です

24時間受付のフォームでのお問合せも可能です。

アクセス・受付時間

住所

〒060-0002 
北海道札幌市
中央区北2条西10丁目1-24
植物園グランドハイツ西棟402

アクセス

・札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩5分
・札幌市営地下鉄各線「さっぽろ」駅、JR各線「札幌」駅から徒歩約17分程度
※お車でお越しの方は石山通と北2条通の交差点をめがけてお越しください。

受付時間

9:00~19:00

定休日

祝日